7/26「セルフケアとしてのアロマテラピー」開催報告

活動報告

木内愛子さんによるアロマの効能について学びを経て、
その後体験として芳香浴やスチーム浴、自分の好きな香りを携帯して持ち歩けるロールオン作りを、参加者さんと楽しみました⭐️


参加された方々の感想を一部お伝えします。
(掲載許可をいただいております)
=========================
◯これからシーンに合わせて、また自分の体調に合わせてアロマを生活に取り入れていきたいと思いました。
◯リラックス効果を手軽に体験できる、セルフケアとしての学びの時間を得ることができました。いやされることの大切さを体感・実感できました。
◯アロマが女性のイメージが強くて人に聞きずらいところがありましたが本日のセミナーでアロマの種類やどういったものがカラダに効果があるのかよくわかりました。
◯自分で作って持って帰れるのはとても楽しい
◯アロマを使った香りによるリラックス方法は聞くだけでなく体験することで家でもやってみたいなと思えるようなイベントだった
◯木内さんがアロマの説明をされている時、いきいきとしていて良いなと思いました!
においに敏感な私でも、リラックスできて良かったです!
◯毎朝線香でやってますけど、今日来た時点で気づいたこともあって、少しずつ改善しつつあります。
=========================
リカカレぐんまのみえです👽
木内さんは助産師さんで妊婦さんにも香りを活用してリラックスを提供されているというお話しを聞きました。
いろいろなアロマの使用方法を教えていただき、日常の生活にプラスするという捉え方が新鮮でした✨
講師の木内さん
参加してくださった皆さま
一緒に香り体験ができて楽しかったです🌈

タイトルとURLをコピーしました