お知らせ リカバリーカレッジぐんま2025前期のお申込みを開始しました! 2025年前期も様々な方向からリカバリーについて考え、学べる講座になりました!リカバリーカレッジぐんまでの学びは、単なる知識の習得に留まらず、自分の人生を歩んでいく際の支えになればという想いで、運営委員のみんなで考えて組み立てていっています... 2025.03.11 お知らせ
お知らせ 1/18『やってみよう!当事者研究』ご案内 1月18日(土)のリカバリーカレッジぐんまは『やってみよう!当事者研究』 東京都豊島区にある“就労継続支援B型 BaseCamp”さんを講師に迎えBaseCamp流当事者研究を紹介していただきます。生活の「もやもや」などをおしゃべりしながら... 2025.01.07 お知らせ
お知らせ 11/16『ねてるさんと語る“私たちのリカバリー”』ご案内 11月16日(土)は30分拡大のスペシャル企画!『ねてるさんと語る“私たちのリカバリー”』です。 ご自身の「リカバリー」の体験をもとに、「WRAP®」や「リカバリー」のワークショップや研修、講演などの活動を全国各地で行う、米国・コープランド... 2024.11.06 お知らせ
お知らせ 10/19『描いて、対話する“アートセラピー”』ご案内 10月19日(土)は『描いて、対話する“アートセラピー”』を開催します。 中井久夫さんが考案した風景構成法を使った、アートセラピーを体験してみる講座です。ただ描くだけでなく、それを鑑賞し対話をすることで、癒しの効果を感じられます。絵の上手い... 2024.10.14 お知らせ
お知らせ 出演ラジオのご紹介! いよいよ、10月12日から2024年度後期のリカバリーカレッジぐんまが開講します!ちょっと気になるけど、リカバリーカレッジぐんまって実際どんなところなの?という方に、以前ラジオ出演した際のYoutubeがありますので、ご紹介します♪《人と人... 2024.10.08 お知らせフィーカ
お知らせ 10/12「開講式&カレッジで大切にしたいこと」ご案内 10月12日(土)からは、いよいよ2024後期のカレッジが始まります!初回は、『開講式&カレッジで大切にしたいこと』です。開講式では、リカバリーカレッジがどんな場なのかの説明や、リカバリーカレッジぐんまの理念などについて、お話させてもらいま... 2024.09.30 お知らせ
お知らせ 9/21「修了式・2025年前期の企画会議」ご案内 9月21日(土)は『修了式・2025年前期の企画会議』を開催します!『修了式・2025年前期の企画会議』では、来年前期のリカバリーカレッジでどんな講座をやりたいか、参加した皆さんでアイデアを出していく企画会議を行います! リカバリーにはどん... 2024.09.15 お知らせ
お知らせ 8/24「生活を支えるお金のはなし」ご案内 8月24日(土)は『生活を支えるお金のはなし』です!私たちが生活をしていく上でとても重要なお金のこと、どれだけ知っていますか?『生活を支えるお金のはなし』では、福祉分野専門のファイナンシャルプランナーである鈴木さんをお招きし、障害年金申請の... 2024.08.15 お知らせ
お知らせ 8/17「いこいの場」ご案内 8月17日(土)は『いこいの場』の日です。 『いこいの場』は少人数(定員5名)で進める、対話の場です。話をしっかり聴ききることを大切に、オープンダイアローグにおけるリフレクティングの構造を取り入れて行います。当日、この場で大切にしたいことな... 2024.07.30 お知らせ
お知らせ 7/20『セルフケアに役立つマインドフルネス体験会』ご案内 7月20日(土)はマインドフルネス・ファシリーテーターの内田範子さんをお迎えし、『セルフケアに役立つマインドフルネス体験会』を開催します!セルフケアは、まずご自分を知ることから始まります。それは「今ここの、ありのままの自分」「今自分の中にあ... 2024.07.13 お知らせ